<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=701249026300766&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">
online_1200_628_0926
【PR】読売新聞社イノベーション本部

成長の原動力は、あなたのすぐそばにある――。多様な人材の活躍がもたらす成長力と、伝統が紡いできた技術に対する
新たな可能性。ポップスの世界からも注目を浴びる三味線奏者の小山豊さん、2児の母としても個性的なモノマネで
脚光を浴び続けるキンタロー。さん。数々のステージで魅了する“時”の二人を招き、日本経済の潜在力を伝えます。

【開催日時】
2025年10月19日 13:00~15:30
 
【申込締切】
オンライン参加:10月19日(日) 15:00
会場参加の募集は終了いたしました
 
主催:読売新聞社
協賛:あんしん財団、大正製薬、東京海上日動火災保険、日本政策投資銀行、三井住友信託銀行、三菱商事 
フォーラム協賛:経済産業省
後援:日本経済団体連合会、日本商工会議所、経済同友会
▼目覚めよJAPANポータルサイト▼

Session1

家事支援を活用したイマドキの“キャリア”と“ライフ”
キンタロー。さんの経験談を交えながら、心がちょっと軽くなるトークをお届けします。

著名人や世界的な人気ゲームのキャラクターなどを個性的にアレンジしたモノマネで大人気のお笑い芸人キンタロー。さん。

多忙な彼女を支えているのは、独身時代から利用する家事支援サービス。2児を育てながら自身のライフワークを追求する原動力に迫ります。

0908キンタロー。宣材写真

お笑い芸人

キンタロー。さん

 

 

1981年生まれ。社交ダンスの講師から会社員を経て、松竹芸能の養成所に入る。2012年にデビューし、モノマネで人気に。テレビ番組での社交ダンス企画でも評判を呼び、現在もテレビ、イベント、SNSなど他分野で活躍。

 

 

 

 

Session2

演奏家と職人が織り成す本物の音色
小山さんの独奏・連奏のほか、職人の皮張り実演と実況解説。日本が育んできた“本物”を紹介します。

嵐、ももいろクローバーZのアルバム協力や、「鬼滅の刃」など人気のアニメ、ゲームへの楽曲支援を行う津軽三味線奏者の小山豊さん。新たな価値を生み出す伝統のワザのそばには、三味線の作り手である職人の存在があります。演奏家と職人コラボで、伝統芸能の魅力を伝えます。

小山さん01

津軽三味線小山流三代目

小山豊さん

 

幼少より津軽三味線小山流宗家(祖父)小山貢翁に師事。 日本最大流派の1つである小山流の三代目として、国内のみならず海外(2023年現在30カ国)で演奏活動を行いながら、古典以外でも様々なコラボレーションを精力的に行っている。近年では多くのゲームやアニメ【鬼滅の刃遊郭編】において三味線の音を収録。2023年【鬼滅の刃遊郭編 鬼滅の奏】出演。その活動の幅は広く多方面のジャンルにおいて活躍中である。津軽三味線や民謡をはじめとする和の文化を日常に取り戻すため、(民謡の再民主化)伝統の継承とともに枠にとらわれない柔軟な新たな解釈で既存には無いサウンドを生み出し続けている。

 

 

会場

スパイラルホール

東京都港区南青山5-6-23

 

東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」
B1出口前、もしくはB3出口より渋谷方面へ1分。

※B3出口にはエレベーター・エスカレーターが有ります。              

 

https://www.spiral.co.jp/access

 

 

 

 

 

 

 

 

 

< 応募フォーム >

下記に必要事項を記入しお申し込みをお願いします。
なお、*のあるものは必須事項となります。
「読売ID」にご登録済みの方は、ログインいただくことで一部の項目が自動入力されます。
 
申込締切
オンライン参加:10月19日(日)15:00
会場参加の募集は終了いたしました
読売IDにメールアドレスの登録がありません。
下記より、メールアドレスを登録してください。

読売ID会員情報が取得できませんでした。お手数ですがこちらから再読み込みしてください。

 
注意事項

● やむを得ない事情により、プログラムは変更となる場合があります。
● お申し込み後、ご登録のメールアドレスに受付完了メールをお送りします。
● メールが届かない場合、ご登録のメールアドレスに誤りがあるか、迷惑メールに分類されている可能性がありますので、「迷惑メールフォルダ」をご覧ください。
● 迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合、メールが正しく届かないことがございます。あらかじめ 「@my.yomiuri.co.jp」「@cpfine.biz」のドメインを受信できるよう設定をお願いします。
● 会場参加は応募多数の場合、抽選を行います。当選の可否については、10月10日頃にメールでご連絡します。なお、抽選に外れた方にはオンライン参加の視聴URLをご案内します。
● 抽選は最新の申込情報に基づいて実施いたします。
● 視聴に係る通信費(パケット代)はお客様のご負担となります。
お問い合わせ
目覚めよJAPAN運営事務局
03-5283-5545 平日10:00~18:00(土日祝を除く)
jimukyoku@cpfine.biz
 
【データの収集と利用について】
当ページではアクセスデータを収集し、個人に最適化された広告配信等に使用する場合があります。