白鷗大学フォーラム

世界各地で戦禍や災害で苦しむ人々が増えている。ロシアによるウクライナへの軍事侵攻から3年半、ロシアが占領地を拡大するなかトランプ大統領がプーチン大統領と停戦交渉を進めているが難航している。一方日本の政治は、自民・維新連立の少数与党で初の女性首相が誕生した。果たして難局を打破できるか?今回はウクライナの今の姿を現地よりリポート、激動する内外情勢を検証し、災禍に翻弄される人々に祈りと思いをこめて、“歌の魅力・音楽の力”をライブでお送りする。

【主催】白鷗大学【後援】読売新聞東京本社
【協賛】リコージャパン株式会社・鹿島建物総合管理株式会社・三和シヤッター工業株式会社
三愛オブリ株式会社・アサヒ飲料株式会社
【協力】読売エージェンシー

出演者

kitayama-1
白鷗大学学長 精神科医
きたやまおさむ
goto
ジャーナリスト
白鷗大学名誉教授
後藤謙次
shiratori
トワ・エ・モワ
白鳥英美子
akutagawa
トワ・エ・モワ
音楽プロデューサー
芥川澄夫
<ゲスト>歌手 平松稜大
<司会進行>フリーアナウンサー 菅家ゆかり

会場

サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
https://www.suntory.co.jp/suntoryhall/
〒107-8403 東京都港区赤坂1-13-1
 
 
<会場アクセス>
地下鉄南北線六本木一丁目駅下車 3番出口から徒歩約5
access
< 応募フォーム >

応募締め切り
会場参加:1120日(木)17:00
オンライン参加:125日(金)23:59

読売IDでログインの上、下記に必要事項を記入し、
お申し込みをお願いします。
なお、*のあるものは必須事項となります。 
読売IDにメールアドレスの登録がありません。
下記より、メールアドレスを登録してください。

読売ID会員情報が取得できませんでした。お手数ですがこちらから再読み込みしてください。

【ご注意とお問い合わせ先】

 
・PC、カメラ、スマートフォン、アプリ等での録画・録音は禁止とさせていただきます。
・応募が完了しますと、事務局から応募完了のメールを送信いたします。
・事務局からのメールが届かない場合、ご登録のメールアドレスに誤りがあるか迷惑メールに分類されている場合がありますので、「迷惑メールフォルダ」をご確認ください。
・あらかじめ「@my.yomiuri.co.jp」「@cpfine.biz」 のドメインを受信できるよう設定をお願いします。迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合、メールが正しく届かないことがございます。
・イベント終了後、ご登録いただいたメールアドレスにアーカイブ配信のURLをお送りします。アーカイブ配信単独の申し込みは受け付けておりませんので、オンライン視聴を申し込みください。
・読売新聞東京本社後援の本フォーラムへのご参加には、読売IDの取得が必要となります。
・会場聴講が応募多数の場合は抽選となります。

・オンライン視聴の場合は先着順で1,000名様

 

 

◆お問い合わせ◆
----------------------------------
白鷗大学フォーラム事務局
jimukyoku@cpfine.biz
----------------------------------

 

 

当ページでは、以下の企業がアクセスデータを収集しています。
収集したデータは、個人に最適化された広告の配信等に使用されることがあります。
収集されたアクセスデータの用途やプライバシーポリシー、およびデータ送信の停止(オプトアウト)については以下をご参照ください。
Meta プライバシーポリシーオプトアウト