<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=2665777633579678&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">
人生100年時代が前提と言われている今、いかに資産を守り、繋いでいくかは重要な課題です。なかでも、不動産をどのように活用するかは、相続対策及び資産拡大を考える上で大切なポイントです。このような状況を受け、読売新聞社では、相続や資産承継について幅広く考えるカンファレンスを開催します。
広告 企画・制作 読売新聞社ビジネス局

お申込みは終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。

協賛社
anshin  AZN  coco  


ブース協賛社

san

主催
読売新聞東京本社ビジネス局


開催日


2023年11月26日(日)
13:00~16:00 開場12:30

 プログラム

13:00~13:30 一緒に考えよう!将来の備え
 
tatsumi
 
俳優・日本のワインを愛する会会長
辰巳琢郎 氏
 
<プロフィル>
京都大学文学部在学中は、関西では人気実力ともにNo.1の『劇団そとばこまち』を主宰。卒業と同時にNHK朝の連続テレビ小説『ロマンス』で全国区デビュー。以来、知性・品格・遊び心と三拍子揃った俳優として活躍中。食通・ワイン通としても知られ、『日本のワインを愛する会』会長、日本ソムリエ協会名誉ソムリエを務める他、数々のワイン騎士団の騎士号を持つ。著書に『やっぱり食いしん坊な歳時記』『日本ワイン礼讃』など。近畿大学文芸学部客員教授。国連WFP協会顧問。
 

 
13:30~14:10 『こころの感情とそろばん勘定』で『相続を争族』にしないための相続トラブル解決事例
        
takahashi
税理士法人安心資産税会計
社長・代表税理士
髙橋安志 氏
 
 <プロフィル>
山形県大石田町(おおいしだまち)出身、中央大学卒業
現在(税理士法人) 安心資産税会計代表税理士
(有)相続110番協議会代表取締役
相続関係の書籍累計37冊
 
 

 
14:10~14:50 次世代に上手く財産を承継するために必要なこと~不動産投資による相続対策の失敗例~
 
aizawa
株式会社青山財産ネットワークス
財産コンサルタント
相澤光 氏
 
<プロフィル>
不動産会社の代表を経た後、株式会社青山財産ネットワークスに入社。同社の30年に渡るノウハウをまとめた書籍を執筆。
節税目的の相続対策に警鐘を鳴らし、相続を乗り越える対策を支援。
1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP®、公認不動産コンサルティングマスター(1)第035183 号
 
 

14:50~15:00 休憩

 
15:00~15:40 円滑な相続と収益最大化への不動産戦略
 sonobe
ココザス株式会社
薗部智 氏
 
<プロフィル>
朝日新聞社・日経新聞社・マネーフォワード・ZUU online・HBC北海道放送・khb東日本放送などが主催する数多くの講演会に登壇し、年間約4,000名に向けて正しいお金・投資の知識を普及。自身でも投資をしながら株式・不動産・太陽光・住宅など幅広い分野で情報発信をする。

 会場

ベルサール飯田橋駅前
https://www.bellesalle.co.jp/shisetsu/iidabashi/bs_iidabashi/access/

千代田区飯田橋3-8-5 住友不動産飯田橋駅前ビル


アクセス
「飯田橋駅」A2出口徒歩2分(東西線・有楽町線・南北線・大江戸線)
「飯田橋駅」東口徒歩3分(JR線)

※近隣には「ベルサール飯田橋ファースト」がございます。
 お間違えのないようお気を付けください。
 
注意事項

●やむを得ない事情により、プログラムは変更となる場合があります。
 
お問い合わせ
よみうり相続・不動産カンファレンス事務局
03-5577-3047(土日祝除く10:00~18:00)
jimukyoku@cpfine.biz

 

【データの収集と利用について】
当ページではアクセスデータを収集し、個人に最適化された広告配信等に使用する場合があります。