2025CND_siteTOP_1800_500_1001_2

【PR】読売新聞社イノベーション本部

お申し込みは終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。

 プログラム

オープニングセッション 「読売新聞 × NewsPicks


有識者の皆さんの意見をもとに、読売新聞とNewsPicksが、それぞれのメディア視点で2050年の「ありたい未来」を描き出します。

「やるかやらないか」ではなく「どうやるか」の時代。今後、あらゆる産業や社会で起きる変化を、「遠い未来」ではなく「ここから始まる価値創造のチャンス」に変えるセッションです。


 

【登壇者】

NewsPicks Studios CEO 金泉 俊輔

読売新聞東京本社 編集委員 倉貫 浩一

<ゲストスピーカー>

株式会社ニューラル 代表取締役 CEO 夫馬 賢治

セッション1 「森ビル協賛」


30年に渡り東京港区を中心に都市づくりを進める、総合デベロッパー森ビルの取り組みを伺います。

その30年の実践から見えてきた「経済と環境の両立」の具体的手法と、2050年に向けた都市の未来像を語ります。


 

【登壇者】

森ビル株式会社 都市開発本部 計画企画部 環境推進部 部長 武田 正浩

Newspicks Studios シニアエディター 金谷 亜美

<ゲスト>

株式会社ニューラル 代表取締役 CEO 夫馬 賢治

セッション2 「断熱・省エネリフォーム推進タスクフォース協賛」


日本の住宅環境という視点から、住まいの断熱が引き起こす健康リスクや経済に及ぼす影響、地球環境との関わりについて、断熱省エネリフォーム推進タスクフォースのお話を伺いながら、私たちの住まいについて考えていきます。


 

【登壇者】

断熱・省エネリフォーム推進TF代表事業者 住友不動産株式会社 常務執行役員 岡田 時之

株式会社リクルート SUUMO編集長 池本 洋一

環境省地球環境局デコ活応援隊 隊長 清水 延彦

司会進行

 

日本テレビアナウンサー 滝 菜月

イベントの様子 ※イメージです
セッション1_GS
お問い合わせ
「読売カーボンニュートラル・デイ」事務局
03-6285-0100平日10:00~18:00)
jimukyoku@cpfine.biz
当ページでは、以下の企業がアクセスデータを収集しています。
収集したデータは、個人に最適化された広告の配信等に使用されることがあります。
収集されたアクセスデータの用途やプライバシーポリシー、およびデータ送信の停止(オプトアウト)については以下をご参照ください。