[広告]企画・制作/読売新聞社ビジネス局
0728_PC_1920_500

共催: JADEC(日本糖尿病協会)、読売新聞社、日本イーライリリー株式会社、田辺三菱製薬株式会社

申込締切:11月14日(金)23:59


治療を受けているご本人だけでなく、ご家族の皆様も、ぜひお気軽にご参加ください。

「頑張っても血糖値は下がらない…これって努力不足?」 実は、ダイアベティス(糖尿病)のある人は、ホルモンや代謝変化の影響で、結果が出にくいことがあるのです。近年、糖尿病治療の選択肢は広がっています。今回の講座では、自分に合った治療を見つけるための情報やヒントを、専門医がわかりやすく解説します。

プログラム

11:00~11:05  オープニング

 

kiyono
JADEC(日本糖尿病協会)理事長

清野 裕 先生

 

 

 

 



11:05
~11:20  講演①「ホルモンや代謝の変化による影響って?

 

nomiyama

 

順天堂大学医学部附属静岡病院 糖尿病・内分泌内科 教授

野見山 崇 先生

 

 

 

 


 

11:20~11:35  講演②「あなたの夢を叶えるための治療法をみつけませんか?

 

tanaka

 

国家公務員共済組合連合会 枚方公済病院 内分泌代謝内科部長

田中 永昭 先生

 

 

 

 



11:35~12:05  
トークセッション「血糖だけが人生じゃない!ダイアベティスのある人生をゆたかに」

           
清野 裕 先生
野見山 崇 先生
田中 永昭 先生

          <進行>YamamotoMaiko_photoフリーアナウンサー
                山本舞衣子 さん

 

 

 

 

 


 

12:05~12:10  クロージング

            
JADEC(日本糖尿病協会)理事長
清野 裕 先生

<応募フォーム>

申込締切:11月14日(金)23:59

下記に必要事項を記入し、お申し込みをお願いします。
なお、*のあるものは必須事項となります。

読売IDにメールアドレスの登録がありません。
下記より、メールアドレスを登録してください。

読売ID会員情報が取得できませんでした。お手数ですがこちらから再読み込みしてください。

【ご注意事項】

・ やむを得ない事情により、プログラムは変更となる場合があります。
・ お申し込み後、ご登録のメールアドレスに受付完了メールをお送りします。
・ メールが届かない場合、ご登録のメールアドレスに誤りがあるか、迷惑メールに分類されている可能性がありますので、「迷惑メールフォルダ」をご覧ください。
・ 迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合、メールが正しく届かないことがございます。あらかじめ 「@my.yomiuri.co.jp」「@cpfine.biz」 のドメインを受信できるよう設定をお願いします。

問い合わせ


「かえよう糖尿病」オンライン市民公開講座事務局
03-6281-3062(平日10:00~18:00

(審)25Ⅸ068  PP-TR-JP-2110 / 20259